忍者ブログ
桜の花びらは風に舞い空を漂う。 想いは何処へ・・・あなたの許へ・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと何分かしたら夜が明ける…

今夜も仮眠できなかったよ。
できる…と思ってないからいいけどね。

準夜の時間に熱発と喘鳴でSPO2が
下がった患者がいて、持続点滴と
酸素が始まってバタバタしたけど…

既往に結核で片肺切除してるんだよ。
日勤からゼコゼコしてたらしいけど
拒否するから…って、吸引もせずに
申し送ってくれた患者だよ…

若いナースじゃなかったけどね。

そんなもんかねー…
予測できたと思うんだけど無理なんかなー?

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
無題
by 輪 URL 2007/05/22(Tue)16:23 Edit
歴とか年齢とかは関係なく・・・その看護師の経験と人間性・・・でしょうか
おかしいな?そう思う気づき・・・
夜勤帯でスタッフの人数が少なくなることを考えたら・・・できうる処置は日勤帯でというのが当たり前のこと・・・
でもそれがなかなかできないんですよね・・・
夜勤帯で申し送りを受けるたび・・・えっ!?なんで何もしていないの?
それでいいの?と思うこともあります・・・
その時点で一言言って何かしらの処置をとらせますが・・・
はぁ・・・ですね
輪さんへ
by 蘭麝 URL 2007/05/22(Tue)22:48 Edit
自分だけが気づいている・・・とは思いたくないし
ひとりで仕事してるわけじゃないんだから・・・

当たり前のこと・・・それが何故できないんだろうか
申し送り中にすでに顔色変わってたと思う。
「拒否したから止めた。」
そう言った時点で・・・
吸引チューブの接続もしてなかったんだよ。
物品を揃えて患者のところへ持って行っただけ・・・

患者に聞いたら「イヤダ」そう言ったから、
物品を見せただけで終わった・・・ってことだよね。

なに考えてんだろう。
無題
by 輪 URL 2007/05/23(Wed)03:51 Edit
>拒否していたから止めた・・・
患者様の気持ちも大事ですが・・・状態によってどうしてもその処置をしなければいけないときありますよね・・・
押さえつけてでも・・・
それが命に関わることならなおさらで・・・
そのために私たちはその場にいるのだから・・・

片肺切除でその状態じゃ・・・
チアノーゼ出まくってたでしょうね・・・
大変でしたね蘭麝さん・・・
輪さんへ
by 蘭麝 URL 2007/05/24(Thu)20:36 Edit
所詮は回復期病棟だから、容態が悪くなれば
急性期病院へ転院すれば一件落着・・・

大勢の思いは思いはそうなんだろうけど・・・

私としては「防げた悪化ではなかったのか」・・・と
残念でならないですね。
当の彼女とはその後の仕事でも会ってないので
どう感じているか・・・わからないけど・・・

たぶん・・・なにも感じてないと思うよ。
きっとね・・・
私のことあれこれ
HN:
蘭麝(らんじゃ)
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1955/04/11
職業:
看護師
趣味:
ドライブ、温泉、山、香
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
風に舞う桜
言葉のやりとり
[01/07 輪]
[10/25 しかちゃん]
[10/19 輪]
[10/15 しかちゃん]
[10/11 しかちゃん]
[05/23 しかちゃん]
[04/15 しかちゃん]
今日の運勢は?
ブログ内検索
Copyright ©  -- はらり-風に舞う- --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]