桜の花びらは風に舞い空を漂う。
想いは何処へ・・・あなたの許へ・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
医師というのは特別な人種なんだろうか
ちょっと不思議な感覚をしている人が多い
兎角・・・世間から「先生」と呼ばれているうちに
自分は偉いんだ
そう勘違いする人は医師に限った事ではないが・・・
看護職に付いて35年以上経ち
いろんな医師と仕事をさせてもらってきた
なかには口先ばっかりで能書きばかりのもいれば
仕事熱心で尊敬し信頼できる医師にも出会った
そういう人と一緒に仕事が出来た時期は
やっぱり自分自身もいい看護が出来ていたと思う
この春から常勤医として新しく入った医師がいるのだが
ちょっと慣れてきたせいなのか
不平不満タラタラ・・・ブツブツ・・・グチグチ・・・
このやり方はおかしい・・・だの
スタッフを増やしてもらわないとやっていけない・・・だの
この患者は自分が診てないからわからない・・・だの
車を停めてある場所が遠い・・・だの
まったく男のくせに鬱陶しいったらありゃしない
そんなに文句があるんなら院長に直訴すればいいのに
看護師を捕まえてはタラタラ・・・ブツブツ・・・グチグチ・・・
いいかげんにしろ!!
挙句に今日なんか台風の影響で雨が降ると解っているのに
傘も持たずに車に乗り込み
往診に行く途中で案の定雨に降られ・・・
「こんなに降ってきたらビショ濡れになってしまう」だってさ
仕方ないから患者宅の真ん前で医師だけ降ろし
私はそのまま200メートルほど離れた場所に路駐させてから
患者宅へ向かうことにしたけど・・・
降りる時「荷物も一緒に持って行くから」って
当たり前だろ!
私ひとりで重い往診鞄持ちカルテ持って・・・
どうやって傘さして行けって言うんだか
やってもらって当たり前
医者なんだから看護師は荷物持ちして当たり前
それくらいにしか考えてないんだろうな・・・彼は
人としても医師としてもでっかくはなれんよ
PR
週初めに自分の不注意から右手を負傷した
翌日には手の甲全体が腫れ熱を持ちジンジンと痛む
が・・・
仕事を休むわけにはいかない
痛み止め兼解熱剤を一日3回服用し
抗生剤の点滴をしてもらいながら仕事を続けた
体も熱っぽいから多少は熱もあるのだろうけど
痛み止めのおかげで高熱にはならない
待ちに待った週末休みも待機当番とくれば
踏んだり蹴ったりとはまさに今の私にぴったりな
言葉かもしれない
字を書くのもままならず・・・
水は沁みるしでますます料理などする気も起きず
箸を持つのさえ痛くてコンビニのおにぎりかパンで
済ませる日々・・・
まして掃除機など掛けられないから部屋の汚れが気になる
なんともまぁ情けない毎日である
私のことあれこれ
HN:
蘭麝(らんじゃ)
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1955/04/11
職業:
看護師
趣味:
ドライブ、温泉、山、香
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
風に舞う桜
あらたな綴り
(11/16)
(11/02)
(10/31)
(10/24)
(10/14)
(10/09)
(04/22)
言葉のやりとり
[01/07 輪]
[10/25 しかちゃん]
[10/19 輪]
[10/15 しかちゃん]
[10/11 しかちゃん]
[05/23 しかちゃん]
[04/15 しかちゃん]
今日の運勢は?
カテゴリー
古い綴り
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
ブログ内検索