桜の花びらは風に舞い空を漂う。
想いは何処へ・・・あなたの許へ・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の運勢は・・・
「メガ吉」だそうな
お天気もいいし
オフだし・・・なんかいい事あるかなぁ
相変わらずの低空飛行ではあるけど
それなりに飛び続けてる
先日・・・娘に電話で愚痴ってしまった
親バカで言うんではなく
娘は社会人としては私より出来がいい(汗)
若いくせにチーフとしてやっていた時期が
あってね
上司としての立場・・・
上と下に挟まれる苦悩・・・
身に沁みているんだよね
「女世界の職場だから尚のことだね
あんまりいろいろ思わず気楽に・・・
そう言っても母ちゃんの性格では無理
だろうけど・・・」
最後にはそう締めくくってた
これまで・・・
どんな姿勢で私が仕事をして来ているか
一番近くで見てきているから・・・
よーく解ってくれる
だけど・・・
離れて生活している今・・・
愚痴を聞かせて心配掛けちゃいけないな
反省もしたり・・・(苦笑)
今日も来てくれてありがとう
のんびり・・・まったり・・・
生きてます
「ぽちっ」としてくれると
蘭麝も「風に舞い」力強く飛べるかも・・・
応援ありがとうございます
「メガ吉」だそうな
お天気もいいし
オフだし・・・なんかいい事あるかなぁ
相変わらずの低空飛行ではあるけど
それなりに飛び続けてる
先日・・・娘に電話で愚痴ってしまった
親バカで言うんではなく
娘は社会人としては私より出来がいい(汗)
若いくせにチーフとしてやっていた時期が
あってね
上司としての立場・・・
上と下に挟まれる苦悩・・・
身に沁みているんだよね
「女世界の職場だから尚のことだね
あんまりいろいろ思わず気楽に・・・
そう言っても母ちゃんの性格では無理
だろうけど・・・」
最後にはそう締めくくってた
これまで・・・
どんな姿勢で私が仕事をして来ているか
一番近くで見てきているから・・・
よーく解ってくれる
だけど・・・
離れて生活している今・・・
愚痴を聞かせて心配掛けちゃいけないな
反省もしたり・・・(苦笑)
今日も来てくれてありがとう
のんびり・・・まったり・・・
生きてます
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over50/img/identity_over5088_31.gif)
「ぽちっ」としてくれると
蘭麝も「風に舞い」力強く飛べるかも・・・
応援ありがとうございます
PR
Trackback
トラックバックURL:
私のことあれこれ
HN:
蘭麝(らんじゃ)
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1955/04/11
職業:
看護師
趣味:
ドライブ、温泉、山、香
暦
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
風に舞う桜
あらたな綴り
(11/16)
(11/02)
(10/31)
(10/24)
(10/14)
(10/09)
(04/22)
言葉のやりとり
[01/07 輪]
[10/25 しかちゃん]
[10/19 輪]
[10/15 しかちゃん]
[10/11 しかちゃん]
[05/23 しかちゃん]
[04/15 しかちゃん]
今日の運勢は?
カテゴリー
古い綴り
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
ブログ内検索
娘さんは分かって迎えてくれている!
良いなぁ・・・羨ましいの一言です・・・しかさんもグチりたいよぉ(ー_ー)!!
今日はギリギリ大吉でした^_^;
年中無休で愚痴の窓口開いてます。
別の窓口もナイショ話できるので
ご利用くださいませ^^
娘と愚痴が言えるのは
幸せなことです。
母親の性格の事理解してくれてるのも
娘さん。
時にはいいじゃない~娘さんに聞いてもらうのも。。。
解決にはならなくても
心は少し軽くなる。
私は良いと思います^^
とても好きです。。。
占いはメガ吉でした☆
管理職についていると・・・言葉を選ばなければならず
上も下もどちらにも振り回され・・・
指示を出しても
素直についてきてくれるメンバーばかりではなく。。。
でも 上からは求められて・・・
誰が自分の働きを認めてくれるでもなく・・・
自分で自分を励まして進むこと・・・多くなって
時にいっぱいいっぱいになってしまいますね。。。
自分だけのことなら・・・自分が頑張り 自分が答えを出せばいいことなのですが・・・
人のこと
それも1人や2人でなくスタッフ全員と・・・となると
人数分の意見も考えもあり
それらをまとめると言うのは・・・気が遠くなる
いえ・・・できないことです。。。
自分がいっぱいいっぱいで・・・
下のスタッフにもっと成長してほしいと願うことも多々あるでしょうが・・・
なかなか難しいですよね。。。
でも・・・
1人で抱え込んでしまうのは・・・本当につらいことです。。。
少しでもよくしていきたい・・・
職場を・・・
そして患者さまにとってよい看護を・・・
そう思うことでも・・・そう思わないものも・・・います
少しでも楽に仕事ができればいい・・・
誰かがやればいい・・・と
他にもいろんな問題がありますが・・・
個人の考えや意識を変える・・・というのはとても難しいことですね。。。
答えは・・・でませんが
それでも こういう問題で自分のモチベーションを下げるより。。。
ポジティブに・・・そして考える方向を変えて・・・
こういうこともあるよね・・・と
自分を責めずに進めていけたらいいな・・・と
自分のことのように・・・感じています・・・
愚痴は大事です。。。
たまりにたまったものは・・・ちゃんと吐き出さないと
だけど吐き出した後は・・・また 新たな気持ちで向かえるように・・・
私も・・・愚痴ならいっぱい聞けますから・・・
気になりながら・・・
なかなかコメントできなくて ごめんなさい。。。
思うようなきつい言葉も返ってくるけど
離れて暮らすようになってからは、ちょっとだけ
優しいような・・・
いいとこも悪いとこも全部解ってて聞いてくれるので
楽になれるね。
いつもありがとう、ふぅさん。
仲良しのふたりで・・・ね。
いろいろ・・・あります・・・
どうしたいのか・・・どうしたらいいのか・・・
迷うことばかりで、でも具体的なものは何ひとつ見つからず
イライラ募るね。
管理職・・・ではないんだよ。
そこまで達してれば同じ言葉でも頷いてもらえるのかな・・・
そう思ったりもするけど。
中途半端だから余計に難しいとこもあるのか・・・と。
輪さんのどの言葉も・・・沁みます。
ありがとう。