忍者ブログ
桜の花びらは風に舞い空を漂う。 想いは何処へ・・・あなたの許へ・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと夜勤が続いていると、たった3人のスタッフで
仕事しているから感じないけど・・・

日勤で仕事してると、なんだかなー・・・と思うことも
多いね。
自分が期待するように動けるとは思ってないが・・・

メンバーが多いわけじゃないんだから、
たった一名の新しい入院患者に寄ってたかって・・・
他にもやることあるだろうが・・・
NCも鳴ってるの聞こえてるよね・・・

指示拾いながら、NCに対応しようと立ち上がると同時に
「あっ!すみません!」ってさ・・・
聞こえてんだよね、やっぱり・・・

気づかない振りは・・・止めようよ。

拍手[0回]

PR
5~6月にかけて、目の前に鬱陶しく
ぶら下がっている課題が・・・3件。

リーダー研修で出された課題の発表・・・
新人対象の勉強会資料の作成・・・
業務内容見直しの案件・・・

5月にはセミナー・・・
6月は研修が2件・・・

次のシフトを見れば、
今回と同じく夜勤が6回・・・

GWに連休が取れず、夜勤三昧に明け暮れ
次のシフトで「連休を・・・」と目論んでた所へ
折悪しく研修が入り・・・ボツ。

いつになったらリフレッシュ休暇は取れるのか

体力・気力ともに萎えそう・・・
出るは溜め息ばかりなり・・・か・・・

拍手[0回]

教える・・・なんて、偉そうに言うほど知識が
豊かなわけじゃないけど。

それでも、カレコレ30年もこの仕事してりゃ
多少の知恵なら振り絞れば出てくるかもしれない。

少なくとも・・・卒業して2年めに入ってる「君」
よりは・・・

「おしっこが出ないなーどうしようかなー」

ってさ・・・聞こえるように言ってないで、さっさと
聞いて結論出して処置が必要なら行動に移すか。
さもなければ、様子見るか。

どっちかしかないじゃん?

聞いてくる時の、私に与える情報もおかしいとは
思わんのかい?

「水分出納」習っただろうが・・・

「○時間経ってます。おしっこが出ません。
どうしたらいいですか?」

前回の尿量は?
点滴は時間どれくらいで入ってるの?
今夜はむし暑いけど発汗は?
お腹の張り具合は?

たったひとつの質問をしただけで、どれだけ聞き返された?
で・・・いくつまともに答えられた?
質問されてから患者さんを観察に行ったかい?

その後も、私が聞かなきゃ報告もナシ・・・って
なんなんだよ。
新卒の後輩がいなくてよかったね・・・と
言いたくなるね。

拍手[0回]

ちょっとだけ・・・泣き言聞いてよ・・・

チームリーダーの役を仰せつかり
3月に・・・主任補なんていう名前をもらい
器だけ大きくなったって、中身は変わりない。

看護師30年もやってて、この年齢になったら
主任・・・なんて大きな声で人様に言えるような
役職じゃあないよ。

私より10歳以上も若い師長がわんさかいるん
だからね・・・

だけどね・・・人には分相応な器があるんだ。

私に合ってるのは「ぺーぺーの器」

自分に与えられた仕事だけ真面目にコツコツと
責任持って・・・やってりゃいい。
それが、似合っているんだよ・・・私にはね。

それで、よかったんだ・・・

だけど、ある程度・・・同じ職場で働いてれば
本人の意思と関わりなく役が回ってくる。
避けては通れないんだよ・・・

私にだって・・・責任感の欠片は持ってる。

頑張ろうとしたんだ・・・だけど、失敗・・・

なんだろう・・・なんだったんだろう・・・

拍手[0回]

今回の夜勤も完徹だー!

仮眠時間はあと40分は許されるけどね…
終わらないのよ。
自分の仕事が…。

あー!だけど…
ね・む・い…

頑張れー!
寝たら負けるぞー!(誰に?何に?)

つばめの声がする…夜が明けるよ。

拍手[0回]

看護する・・・とは、「小さな気づき」なんだね。

長いことこの仕事してるけど・・・
どんなに机の前で勉強したって、
ぶ厚い専門書を読んで知識があったって
気づかなくちゃなんの役にも立ちはしないよ。

この間、話してた頻尿のおじいちゃん・・・

あれから2日後の朝・・・どろどろの膿が混じった
ような血尿が出てね。

13日にウロ受診の予約が入っていたのを、
前倒しして急遽連れて行くことになった。
私が日勤でいたから付き添って行ったけど、
診察の結果は「膀胱炎」。

しっかり排尿し切れなくて膀胱の中に尿が残る。
そんなことを繰り返した挙句の膀胱炎だって・・・

私も「しまった!」と思った・・・

入院時のアナムネを取った時、前の病院でも
時々排尿した後に本人が希望すればカテーテルで
残った尿を出す「導尿」をしていた。

そういう情報はあったんだ・・・

だけど・・・うちへ来てからは導尿をしたことは
なかった。
患者さんが希望しないからやらなかった・・・は
言い訳。

ここ数日、やたら排尿が多くなった時点で気づくべき
だったよね。
トイレに行ったばかりなのに、膀胱の中に尿が残って
いる不快感で眠れず何度も何度もトイレに通い・・・

それでも、残尿がある限りその不快な症状は続いた。
誰も「導尿」することを思いつかなかった・・・

私も・・・ね・・・

ごめんね。辛い思いをさせて悪かった。
もう少し早く気づいてあげたらよかったね。

ウロの薬を飲み始めて4日後から排尿回数が激減・・・

昨日の夜勤の時、一日の回数を集計していたら「9回」
だったよ。
消灯過ぎてからは、3回くらいしかトイレコールなかった。
この前の夜勤の時は、ひどい時は15~30分間隔で
トイレコールしてきていたのに・・・

「ぐっすり眠れるようになった?」
そう聞いたら・・・
「ああ・・・ありがとな・・・世話になったな。」
嬉しそうな笑顔で言ってくれた。

ウロの診察に付き添ったことを「世話になった」・・・って。

仕事なんだから当然のことをしただけなのに
「ありがとう」・・・って。

気づけなかった私なのに・・・ね。

拍手[0回]

患者さんは落ち着いている・・・と、そう言って
いいんだろうね。

だけど・・・なぜか昨夜は一睡もできずに夜を
明かした。

トイレコールがほんと多い・・・

ひとりの患者さんなんか、前日の一日尿回数
29回だよ。
そのうちの18回が21時~朝の8時に集中して
いるからね。

ほとんど寝てないよ・・・その患者さん。

認知症でもなんでもない、しっかりしたおじいちゃん。
今日はできればウロで診てもらえるよう申し送り
したけど・・・

トイレに連れて行くたびに、こう言うよ・・・

「悪いなー」
「ごめんなー」

なんで患者さんに謝らせなくちゃならない?

頻尿の薬は前院から引き続き飲んでるけど、
改善どころか悪化してると思った時点で考えないか?

自分達だって度重なるトイレコールにうんざりしてれば
いい加減に患者さんも感じるさ・・・

患者さんだって・・・眠りたい。
だけど、トイレが気になって眠れない。
オムツの中でなんかおしっこも出ない・・・
だから、トイレに行きたい。

「悪いなー」
「ごめんなー」

そう謝りながら・・・ね。

拍手[0回]

私のことあれこれ
HN:
蘭麝(らんじゃ)
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1955/04/11
職業:
看護師
趣味:
ドライブ、温泉、山、香
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
風に舞う桜
言葉のやりとり
[01/07 輪]
[10/25 しかちゃん]
[10/19 輪]
[10/15 しかちゃん]
[10/11 しかちゃん]
[05/23 しかちゃん]
[04/15 しかちゃん]
今日の運勢は?
ブログ内検索
Copyright ©  -- はらり-風に舞う- --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]